住所を入力して検索ボタンをクリックすると、ルートが表示されます。
出発地の住所 | |
---|---|
ルートタイプ | |
住宅の窓やベランダからこどもが転落する事故が、1年のうちで5月が最も多く発生しています。
○ 窓やベランダの手すり付近には、足場になるようなものを置かないようにしましょう(椅子、テーブル、ソファーなどの家具、プランター、室外機など)。
〇 ベランダの出入口や窓には、こどもの手の届かない場所に補助鍵を設置しましょう。
〇 窓枠や出窓に座って遊んだり、窓や網戸に寄りかかったりさせないようにしましょう。
〇 窓を開けた部屋やベランダでは、こどもだけで遊ばせないようにしましょう。
〇 天窓やガラス屋根に乗ると、ガラスが破損し、墜落する危険があることをこどもに十分理解させましょう。
こちらで、予防策や事故後の対応についての動画がご覧いただけます。
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/topics/video/nichijou.html
換気等のために窓を開けることが多くなる季節でもあります。
お子様と本動画を一緒にご覧いただき、事故予防や遊ぶ際のルール等について再確認をするきっかけとしていただければと思います。
【問合せ先】豊島消防署 03−3985−0119(内線322)
池袋消防署 03−3988−0119(内線322)
--
印刷された情報をサイトで見るには、上記URLまたはQRコードからアクセスできます。