びびなび : 池袋 : (日本)
池袋
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
池袋
2025年(令和7年) 4月10日木曜日 PM 11時00分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
豊島区交通事故情報
*令和6年10月1日から令和6年10月15日までに起きた区内の交通事故は13件です。
★歩行者の事故 4件
★自転車の事故 4件
★二輪・バイクの事故 3件
★クルマの事故 2件
★電動キックボードの事故 0件
*主な事故は次のとおりです*
★歩行者の事故
○令和6年10月13日(日)午後3時30分頃、北大塚三丁目34番先の宮仲公園通りの空蝉橋下交差点において、20歳代男性の運転する普通乗用車が右折したところ、横断歩道を横断していた80歳代男性と衝突し、80歳代男性が軽傷を負いました。
★自転車の事故
○令和6年10月7日(月)午後5時40分頃、上池袋四丁目11番先の明治通りにおいて、60歳代男性の運転する普通乗用車が左折したところ、直進していた30歳代女性の運転する自転車と衝突し、30歳代女性が軽傷を負いました。
★二輪車の事故
○令和6年10月4日(金)午前6時10分頃、目白三丁目13番先の目白通りにおいて、40歳代男性の運転する軽乗用車が転回をしようとしたところ、直進してきた30歳代男性の運転するオートバイに接触し、30歳代男性が軽傷を負いました。
★クルマの事故
○令和6年10月7日(月)午後9時40分頃、高松一丁目10番先の山手通りにおいて、20歳代男性の運転するオートバイがブレーキ操作を誤り転倒滑走し、前方を走行していた50歳代男性の運転する普通乗用車に追突し、20歳代男性が軽傷を負いました。
………………………………………………………………………………………………………
◎ドライバーには見えていないかもしれません!!
日没時間が早くなり、夕方でも暗い季節になりました。
交通ルールを守り正しく横断していても、油断してはいけません!
夕暮れ時・夜間・早朝の外出時には、明るい服装と反射材を身につけましょう!!
反射材 あなたを守る お守りです!
土木管理課
--
[登録者]
豊島区役所
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 豊島区
登録日 :
2024/11/01
掲載日 :
2024/11/01
変更日 :
2024/11/01
総閲覧数 :
165 人
Web Access No.
2284869
Tweet
前へ
次へ
★歩行者の事故 4件
★自転車の事故 4件
★二輪・バイクの事故 3件
★クルマの事故 2件
★電動キックボードの事故 0件
*主な事故は次のとおりです*
★歩行者の事故
○令和6年10月13日(日)午後3時30分頃、北大塚三丁目34番先の宮仲公園通りの空蝉橋下交差点において、20歳代男性の運転する普通乗用車が右折したところ、横断歩道を横断していた80歳代男性と衝突し、80歳代男性が軽傷を負いました。
★自転車の事故
○令和6年10月7日(月)午後5時40分頃、上池袋四丁目11番先の明治通りにおいて、60歳代男性の運転する普通乗用車が左折したところ、直進していた30歳代女性の運転する自転車と衝突し、30歳代女性が軽傷を負いました。
★二輪車の事故
○令和6年10月4日(金)午前6時10分頃、目白三丁目13番先の目白通りにおいて、40歳代男性の運転する軽乗用車が転回をしようとしたところ、直進してきた30歳代男性の運転するオートバイに接触し、30歳代男性が軽傷を負いました。
★クルマの事故
○令和6年10月7日(月)午後9時40分頃、高松一丁目10番先の山手通りにおいて、20歳代男性の運転するオートバイがブレーキ操作を誤り転倒滑走し、前方を走行していた50歳代男性の運転する普通乗用車に追突し、20歳代男性が軽傷を負いました。
………………………………………………………………………………………………………
◎ドライバーには見えていないかもしれません!!
日没時間が早くなり、夕方でも暗い季節になりました。
交通ルールを守り正しく横断していても、油断してはいけません!
夕暮れ時・夜間・早朝の外出時には、明るい服装と反射材を身につけましょう!!
反射材 あなたを守る お守りです!
土木管理課
--