びびなび : 池袋 : (日本)
池袋
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
池袋
2025年(令和7年) 4月10日木曜日 PM 04時16分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
豊島区図書館ニュース 第198号
豊島区図書館ニュース 第198号
令和6年6月1日発行
<利用者情報の変更・解除はコチラ>
https://www.city.toshima.lg.jp/046/kuse/koho/007058/index.html
=====================================
目次
1.「月曜朝イチ映画会」のお知らせ(上池袋)
2.「さくらポストカードイラストコンテスト」応募作品展示(駒込)
3.「環境月間 SDGsについてまずは知ろう!はじめてみよう!」(千早)
※詳細は、図書館HPまたは各図書館へご確認ください。
<豊島区立図書館ホームページ>
https://www.library.toshima.tokyo.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪1.「月曜朝イチ映画会」のお知らせ(上池袋)≫
一週間の始まりを映画を見て迎えてみませんか?
6月、7月の上映情報をお届けします。
<6月>
2004年に映画化された井上ひさしの代表作『父と暮らせば』を上映します。
広島原爆を背景に描く、心温まる父と娘の物語です。
【上映作品】『父と暮らせば』(2004年)
原作:井上ひさし「父と暮らせば」(新潮社文庫刊)
監督:黒木和雄
主演:宮沢りえ 原田芳雄 浅野忠信
【日時】 令和6年6月3日(月)
午前10時から11時40分(上映時間99分)
※9時15分より整理券を配布します。開場は9時45分予定です。
【場所】 上池袋図書館 地下ホール
【対象】 一般
【定員】 25名 ※先着順(9時15分より整理券を配布します。)
【HP】
https://www.library.toshima.tokyo.jp/infoevent?pid=3899
※申し込みは必要ありません。直接地下ホールまでお越しください。
会場の都合により、定員に達し次第入室をお断りする場合があります。ご了承ください。
<7月>
好評のこの企画、第3回目の今回は2006年に上映された浅田次郎原作の作品『地下鉄に乗って』をお送りします。皆さまぜひお越しください。
【上映作品】『地下鉄(メトロ)に乗って』(2006年)
原作:浅田次郎『地下鉄(メトロ)に乗って」(講談社文庫・徳間文庫)
監督:篠原哲雄
主演:堤真一 岡本綾 常盤貴子 大沢たかお
【日時】 令和6年7月1日(月)
午前10時から12時30分(上映時間122分)
※9時15分より整理券を配布します。開場は9時45分予定です。
【場所】 上池袋図書館 地下ホール
【対象】 一般
【定員】 25名 ※先着順(9時15分より整理券を配布します。)
※申し込みは必要ありません。直接地下ホールまでお越しください。
会場の都合により、定員に達し次第入室をお断りする場合があります。ご了承ください。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪2.「さくらポストカードイラストコンテスト」応募作品展示(駒込)≫
「さくら」をテーマにポストカードサイズのイラスト作品を募集しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
応募作品全109点を駒込図書館内で展示をしています。
ご来館の皆様にもお気に入りの作品に投票していただけます。思い思いのさくらをぜひご覧下さい。
【日時】令和6年5月25日(土)から7月1日(月)
グランプリ・その他各賞は、8月上旬に発表を予定しています。
【場所】駒込図書館内中央付近
※写真および動画撮影をご遠慮ください。
【HP】
https://www.library.toshima.tokyo.jp/infoevent?pid=3927
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪3.「環境月間 SDGsについてまずは知ろう!はじめてみよう!」(千早)≫
6月は環境月間ということで、千早図書館ではSDGsに関連した本を特集として展示します。
SDGsは、これからの地球を守っていくために必要な17の目標です。
SDGsについて、まずは知ることからはじめてみませんか?
また、児童コーナーの用紙に、地球や環境のためにいつも気を付けていること・これから実行したいことを書いてくださいね。
集まったものは、千早図書館の階段下に掲示します。
【日時】令和6年5月25日(土曜日) から 6月27日(木曜日)まで
【対象】幼児から小学生
【場所】千早図書館 児童コーナー ビッグブック棚上
【HP】
https://www.library.toshima.tokyo.jp/infoevent?pid=3924
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
詳細は、図書館HPまたは各図書館へお問い合わせください。
皆さまのご利用をお待ちしております!
<豊島区立図書館ホームページ>
https://www.library.toshima.tokyo.jp
=====================================
発行:豊島区立中央図書館
電話:03-3983-7861
ファクス:03-3983-9904
=====================================
Copyright(C) 豊島区All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます。
--
--
[登録者]
豊島区役所
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 豊島区
登録日 :
2024/06/01
掲載日 :
2024/06/01
変更日 :
2024/06/01
総閲覧数 :
251 人
Web Access No.
1879145
Tweet
前へ
次へ
令和6年6月1日発行
<利用者情報の変更・解除はコチラ>
https://www.city.toshima.lg.jp/046/kuse/koho/007058/index.html
=====================================
目次
1.「月曜朝イチ映画会」のお知らせ(上池袋)
2.「さくらポストカードイラストコンテスト」応募作品展示(駒込)
3.「環境月間 SDGsについてまずは知ろう!はじめてみよう!」(千早)
※詳細は、図書館HPまたは各図書館へご確認ください。
<豊島区立図書館ホームページ>
https://www.library.toshima.tokyo.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪1.「月曜朝イチ映画会」のお知らせ(上池袋)≫
一週間の始まりを映画を見て迎えてみませんか?
6月、7月の上映情報をお届けします。
<6月>
2004年に映画化された井上ひさしの代表作『父と暮らせば』を上映します。
広島原爆を背景に描く、心温まる父と娘の物語です。
【上映作品】『父と暮らせば』(2004年)
原作:井上ひさし「父と暮らせば」(新潮社文庫刊)
監督:黒木和雄
主演:宮沢りえ 原田芳雄 浅野忠信
【日時】 令和6年6月3日(月)
午前10時から11時40分(上映時間99分)
※9時15分より整理券を配布します。開場は9時45分予定です。
【場所】 上池袋図書館 地下ホール
【対象】 一般
【定員】 25名 ※先着順(9時15分より整理券を配布します。)
【HP】 https://www.library.toshima.tokyo.jp/infoevent?pid=3899
※申し込みは必要ありません。直接地下ホールまでお越しください。
会場の都合により、定員に達し次第入室をお断りする場合があります。ご了承ください。
<7月>
好評のこの企画、第3回目の今回は2006年に上映された浅田次郎原作の作品『地下鉄に乗って』をお送りします。皆さまぜひお越しください。
【上映作品】『地下鉄(メトロ)に乗って』(2006年)
原作:浅田次郎『地下鉄(メトロ)に乗って」(講談社文庫・徳間文庫)
監督:篠原哲雄
主演:堤真一 岡本綾 常盤貴子 大沢たかお
【日時】 令和6年7月1日(月)
午前10時から12時30分(上映時間122分)
※9時15分より整理券を配布します。開場は9時45分予定です。
【場所】 上池袋図書館 地下ホール
【対象】 一般
【定員】 25名 ※先着順(9時15分より整理券を配布します。)
※申し込みは必要ありません。直接地下ホールまでお越しください。
会場の都合により、定員に達し次第入室をお断りする場合があります。ご了承ください。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪2.「さくらポストカードイラストコンテスト」応募作品展示(駒込)≫
「さくら」をテーマにポストカードサイズのイラスト作品を募集しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
応募作品全109点を駒込図書館内で展示をしています。
ご来館の皆様にもお気に入りの作品に投票していただけます。思い思いのさくらをぜひご覧下さい。
【日時】令和6年5月25日(土)から7月1日(月)
グランプリ・その他各賞は、8月上旬に発表を予定しています。
【場所】駒込図書館内中央付近
※写真および動画撮影をご遠慮ください。
【HP】https://www.library.toshima.tokyo.jp/infoevent?pid=3927
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪3.「環境月間 SDGsについてまずは知ろう!はじめてみよう!」(千早)≫
6月は環境月間ということで、千早図書館ではSDGsに関連した本を特集として展示します。
SDGsは、これからの地球を守っていくために必要な17の目標です。
SDGsについて、まずは知ることからはじめてみませんか?
また、児童コーナーの用紙に、地球や環境のためにいつも気を付けていること・これから実行したいことを書いてくださいね。
集まったものは、千早図書館の階段下に掲示します。
【日時】令和6年5月25日(土曜日) から 6月27日(木曜日)まで
【対象】幼児から小学生
【場所】千早図書館 児童コーナー ビッグブック棚上
【HP】https://www.library.toshima.tokyo.jp/infoevent?pid=3924
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
詳細は、図書館HPまたは各図書館へお問い合わせください。
皆さまのご利用をお待ちしております!
<豊島区立図書館ホームページ>
https://www.library.toshima.tokyo.jp
=====================================
発行:豊島区立中央図書館
電話:03-3983-7861
ファクス:03-3983-9904
=====================================
Copyright(C) 豊島区All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます。
--
--