お知らせ

No Image

e-産業マガジンとしま 第223号

◇◆◇--------------------------------------------------------------------◇◆◇
               「多彩な人がつながり 発展し続ける産業都市 としま」
 e-産業マガジンとしま 第223号
                             令和7年1月21日発行
◇◆◇--------------------------------------------------------------------◇◆◇
 
 このメールマガジンは、豊島区の産業情報等をお伝えするものです。

■■■INDEX■■■

1.第2回デザイン導入支援セミナー
  〜商品開発を成功に導く新手法〜
  AI活用で深化する顧客理解へのアプローチ

2.[オンラインセミナー申込受付中! ]
 女性が活躍できる職場づくりを進めた企業に奨励金(30万円)を支給します!

▲▼▲ TOPIC ▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
--------------------------------------------------------------------------------
1.第2回デザイン導入支援セミナー
  〜商品開発を成功に導く新手法〜
  AI活用で深化する顧客理解へのアプローチ
--------------------------------------------------------------------------------

VUCAと呼ばれる予測困難な時代において、顧客にとって意味のある
プロダクトやサービスを開発し、提供するためには、顧客理解がかかせません。
顧客が抱える課題を発見し、彼らの協力を得ながら
課題を解決するための手法である「デザインリサーチ」をテーマに、
AI活用をはじめとした新規事業開発を成功に導く最新のアプローチについて、
事例を交えて解説します。

是非、この機会をお見逃しなくご視聴ください。

【日 時】 令和7年3月4日(火)14:00〜16:00
【開催形式】Webセミナーによる開催となります(Zoomを利用)
【講 師】 木浦 幹雄氏(アンカーデザイン株式会社 代表取締役/CEO)
【参加費】 無料
【人 数】 100名程度(先着順・要事前申し込み)
【申込締切】3月3日(月)12:00

↓詳細および申し込み方法はこちらをご覧ください↓
https://upgrade-square.jp/event/comfirm/257

=お問い合わせ先===================
 公益財団法人東京都中小企業振興公社
 総合支援部 生産性向上支援課 デザイン経営支援事業担当
 TEL: 03-3251-7917
 E-mail:design@tokyo-kosha.or.jp

--------------------------------------------------------------------------------
2.[オンラインセミナー申込受付中! ]
 女性が活躍できる職場づくりを進めた企業に奨励金(30万円)を支給します!
--------------------------------------------------------------------------------

多くの女性に長く働いてもらいたい、役職に就いて活躍してほしいといった思いはありませんか?
女性が活躍できる職場づくりを進めた企業に奨励金(30万円)を支給します!

〜奨励金支給までの流れ〜
 (1)オンラインセミナーの受講
  女性活躍推進のための事例紹介や進め方、本奨励金についてご説明します。

 (2)専門家派遣
  指定する期間に全2回実施、経験豊富な専門家と自社の課題、取組に向けてご相談できます。

■■[申込受付中]女性活躍推進で描く企業の未来(第5回オンラインセミナー)■■

▽開催日程:令和7年2/19(水) 13:30〜15:00  ※申込受付2/14(金)まで
▽開催形式:オンラインセミナー(Zoom ウェビナー形式)
▽対  象 :従業員300人以下の都内企業の経営者様、人事・労務ご担当者様
▽講  師 :高野 美代恵 氏
    (一般社団法人 日本ワーク&ライフエンゲイジメント協会 代表理事)

▼詳細・お申込みはこちらから
 https://joseikatsuyaku.tokyo/seminar/

------------------------------------------------------
<お問い合わせ先>
女性活躍の推進に向けた雇用環境整備促進事業 事務局
TEL : 03-6633-3638(平日 9:00〜17:00)
MAIL:info@joseikatsuyaku-tokyo.jp
------------------------------------------------------

▲▼▲▼ 発 行 ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼ 

●このアドレスは配信専用です。返信いただいても対応することができません。

●このメールマガジンまたは、区の産業施策に対するご意見・ご要望などありましたら、
 下記までお寄せ下さい。 

●事務局:豊島区 文化商工部 生活産業課 商工グループ 樅山・福島
     電話:03-4566-2742 FAX:03-5992-7088
     E-mail:A0029099@city.toshima.lg.jp
     豊島区ホームページ>まちづくり・産業・環境>産業>企業支援・経営支援・
としまビジネスサポートセンター
  http://www.city.toshima.lg.jp/122/machizukuri/sangyo/sangyoshinko/index.html

--
  • 登録日 : 2025/01/21
  • 掲載日 : 2025/01/21
  • 変更日 : 2025/01/21
  • 総閲覧数 : 131 人
Web Access No.2481165